hatake-works 自給自足を目指す夫の記録

30代2児のお父さんが趣味で始めた家庭菜園の記録(更新担当、妻)

家庭菜園にあれば活躍間違いなし!おすすめ農具・ツールの紹介

 家庭菜園するなら絶対もっとけってくらい重要な農具やなくても困らないけど、あれば超便利な道具まで色々紹介します。

最終更新:2018年5月03日

これがないと始まらない。 

いろんな種類の鍬があるので一度ネットで確認してホームセンターなどで現物を確認するとグッド。
畝を作りやすいように耳が付いた鍬やステンレスで錆びにくい鍬。
僕が使っているのはこの大正鍬。
畝作りがめちゃくちゃ楽。
以前は通常の団地鍬を使っていたけど、比較にならない。
一度ですくえる土の量が多いほど少ない回数で作業ができるので、重くても回数が少ないので結果的に楽になった。
鍬そのものの重さで土をコントロールできるのもグッド。

三本鍬

お次は三本鍬、もしくは四本鍬。

当初は普通の鍬1本で済ませていたが、土を起こすのに苦労していた。

ある日、通りかかった農道で三本鍬を振りかざして荒地を開墾しているおじさんを発見。固そうな土がみるみる掘り返され、雑草も根こそぎ抜けていく。

その光景をみて買うことを決めた。

とても重いけど土が簡単に起こせて、雑草を抜く作業がかなり楽になった。今でも畝間の定期的な土起こしもこれで実施している。
重いけど、ほとんど疲れない。不思議だ。
逆に爽快。ストレス発散にもなる。
AD-207 土方三本鍬 4430w

AD-207 土方三本鍬 4430w

 

ここまでは必須。以下は必要に応じて揃えていけばいいかもしれませんね。

手袋

イボ付きの軍手でも問題ありませんが、こちらはより快適。グリップ力がよく手に馴染むので鍬を握るのに疲れません。それにハサミや草むしり、細かい作業もこなせます。

3M コンフォートグリップ グローブ オレンジ (L 20双)
 

  レーキ

浅香工業 金象印 H・S 平レーキ 1500

浅香工業 金象印 H・S 平レーキ 1500

 

 畝を均すのにもってこい。このレーキは歯の方と背の方土を均すことができるので2アメリカンレーキより2倍便利に使えますよ。  

さつまいも用のかまぼこ型の畝もこの通り。